臼杵市で子どもの「習い事」を探す方法。親ができることは何?

子育て真っ最中のえんどうさんちですが、

子どもが小学生くらいになると、考えてしまうのが

「習い事」問題

です。

こどもに対して、

何か習い事をさせたい!

という親は少なくはないと思います。

親はこどもへの習い事は、

・学校/家庭とは違う環境へいれたい

・こどもに特技を身に着けてもらいたい

・肉体的・精神的な成長

・家庭の経済事情の悩み

などなど、考えたりもするのですが、

一番は

子どもが夢中になってくれること。

まぁ、親のエゴと言われたらソレまでですが、

「バカ親」代表として、

臼杵市でどの様になっているか、調査してみました。

[st_af id=”54997″]

子ども・子育て総合支援センター「ちあぽーと」で聞いてきました!

えんどうさんちも息子さんに、

なにか習い事をさせたいなぁっと思ったので、

さっそく、臼杵市子ども子育て総合支援センター「ちあぽーと」にお話を伺ってきました。

というのも、

いつもは臼杵市の公式情報を調べるのですが、この情報に関して少し古かったので、最新情報をききたい!とおもったから。

ちなみに、

平成28年の臼杵市の子育てパンフレットの中に掲載されています。

H28年 子育てパンフレット(PDF)

この中には、

空手・剣道・サッカー・柔道・水泳・ダンス・テニス・軟式野球・バスケット・バドミン等・バレエ・バレーボール・フットベースボール・ラグビー・卓球・陸上競技・英会話・書道・音楽

が記載されていました。

ですが、なくなっている習い事もあるそうなので、確認が必要みたいです。

[originalsc]

地元・臼杵で探すなら、直接の口コミが早いかも?

ということで、直接「ちあぽーと」で聞いたのですが、
2019年4月現在、このパンフレットの内容が最新ということでした。

こちらのパンフレットに記載されている習い事は、個人でされている方、また、パンフレットに掲載したくないなどの理由で、掲載していないものもあるそうです。

それと、

臼杵市の子ども子育て課自体は、
このパンフレットのためにまとめてはいますが、習い事自体を把握・管理しているわけではないとのことでした。

つまり、

目安としては、こちらのパンフレットは参考になりますが、

[st-kaiwa3]習い事は、やはり自分たちで探すしかない。[/st-kaiwa3]

ということです。

ある程度知り合いがいる方は、知り合いの話などから探してみるほうが早いとのことでした。

ちなみに、

子ども子育て課の方も、こちらのパンフレットも古くなってきているという認識はあるので、「そろそろ更新が必要」とのお言葉もいただきました。
来年度にはなるかもしれませんが、習い事もふくめ、新たな子育てパンフレットが完成する可能性は高いです。

えんどうさんちの失敗例

実はえんどうさんち、習い事の選択を失敗しています。

…どうしてこう失敗談が多いんだろう…

市外ではありますが、

昨年、とあるレゴ教室を体験から受けて、しばらくプレスクール、4月から本番授業という流れを組んでいたのですが…

教員の報告・連絡・相談が、ダメダメでした。

例えば、

「次回から、教室の場所が変わります。」

一週間前に言われる(かなり場所が違う)

「本番は、火曜日の教室です!」

希望を金曜日にしていて、相談の電話すらない

「時間帯も変わります」

聞いていない。

というふうに、
本番の教室が始まる前に、「体制」がダメなのがわかってよかったけど、3ヶ月ほどムダにしてしまいました。

また、この場合、

子どもは夢中になっていたので、やめるかどうか悩んだのですが、親として、さすがに任せられないと判断して辞めました。

なので、教訓として

「最低限」まかせることができる環境・担当者なのか?
(私の場合は報告・連絡・相談)

というのは、しっかり決めて
最初のうちに見ておいたほうが良さそうです。

そして、

ダメと判断したなら、早めに辞めたほうが傷が浅いです。

[originalsc]

例外:市内・市外で体験セミナーはある!

ということで、
えんどうさんちは振り出しに戻っているのですが、こういうふうに調べてみると良いのかなと思います。

・市役所のパンフレットを見る

・知り合いをたよる・聞く

・体験セミナーを利用する

・レビューサイトを見る(市内はちょっと厳しい)

また、余談ですが、

私が困っているとき、
このような情報を提供していただきました

大分市情報学習センター」で親子でプログラミング体験ができるセミナーがある

こちらはIT系で、
習い事ではありませんが、子どもが好きそうな「プログラミング」「レゴ」「ドローン」など体験学習ができるものがあります。

個人的に結構おすすめかも。

[originalsc]

まとめ:何かをさせるより、成長できる環境をあたえる

子どもが小さいと、ついつい手を出して

あれや、これやとついつい大人が考えて

「バカ親」

になってしまいます。

でも結局、成長するにつれて思うのが、

親にできることは、

環境を与えることだけ

なのかもしれないと最近感じています。

親にできることなんて、そんなものですが、

その環境は、子どもが見つけるか?、親がきっかけを作るか?

日頃の子供とのコミュニケーションが

…さて、自分にできているかなぁ。
とわたしは自問自答しましょう。

[originalsc]

臼杵市で子育てをしやすいポイントまとめました

大分県臼杵市は、「移住」の推進とともに力を入れているのが「子育て支援」です。
実際に臼杵市で子供と生活をしていて医療費など様々な恩恵を受けています。
でも、しらべてみないと、意外と知らない制度もあったりします。
この記事では、そんな「子育て支援」についてまとめてみました。

この記事を書いた人

臼杵のえんどうさんち

臼杵市暮らしのアラフォー(二人の子持ち)☀️ | 大分県臼杵市の魅力やニュース・お出かけ情報ブログ「臼杵のえんどうさんち」をコツコツ運営📱 | ゆるキャラ「ほっとさん」が好きすぎてWebコンテンツ増量中。「動画」で臼杵の魅力配信にも挑戦中です