えんどうさんちです。
臼杵市で、AIRPO(エアポ)使ってるひとどれくらいいるのかな〜?
と、最近あまり声が聞こえてこないので…ちょっと心配
[st_af id=”54997″]
AIRPO(エアポ)ってなに?
スマホにアプリをインストールして、AIRPOをおいているお店・施設に行くだけでポイントが貯まります。その集めたポイントで商品等と交換することができちゃったりします。
まずは、一度動画をみてね。
臼杵市に住んでいるなら
アプリのインストールしてみませんか?(http://airpo.me/)。
実は、臼杵市の「観光施設」にポイントがあります。
臼杵市のひとが、知っているか知らないかは…ひょっとしたら「まだ」知らない人のほうが多いかもしれませんが、スタンプラリーとか開催されてるんです。
現在、臼杵市観光交流プラザや臼杵城跡、下屋敷等など、臼杵市の観光施設に設置されています。
設置されて、けっこう立ってますが…がまだ認知度は低いようですね。
私はスマホにアプリを入れて、行くだけでポイントがたまるのでなんとなく使っています。
「大分県ビジネスグランプリ最優秀賞」を受賞
また、このAIRPOは第12回大分県ビジネスプラングランプリで最優秀賞を受賞しています。
会社は、イジゲン株式会社
大分市内では約300店舗(まだ増えてるかも?)あり、アプリをインストールして、AIRPO(エアポ)あるお店・施設にいってみましょう。
ということで、アプリのインストールしてみませんか?(http://airpo.me/)。
AIRPOと一緒に臼杵市を歩いてみよう
大分県臼杵市とイジゲン株式会社は、運営するスマホアプリ「AIRPO【エアポ】」を活用し、策定した健康ロードを巡るスタンプラリーや、インバウンド向けの他言語表示等、このアプリを利用した市内観光の活性化を図る施作がはじまってます(詳しくはこちらから)。
臼杵市内の設置場所
【エアポ設置箇所】
- 臼杵駅
- 臼杵市港町商店街振興組合
- 臼杵市観光交流プラザ
- 臼杵市中央通り商店街
- サーラ・デ・うすき
- 二王座歴史の道(旧真光寺)
- 直良信夫顕彰記念館
- 龍原寺 三重の塔
- 上臼杵駅
- 吉丸一昌記念館
- 臼杵市立歴史資料館
- 野上弥生子文学記念館
- 久家の大蔵
- 八坂神社臼杵市立図書館
- 稲葉家下屋敷
- 臼杵城跡
- 国宝臼杵石仏
- 満月寺
- 風連鍾乳洞
- 丸毛屋敷
- 白馬渓
- 磨崖クルス(予定)
- 六ヶ迫鉱泉
- 九重塔(予定)
- 金明孟宗竹(予定)
エアポを使えるお店や施設も増えそうですね。
臼杵ほっとタイム@usuki_life
- イジゲンと大分県臼杵市、スマホアプリを活用したインバウンド対応等、市内観光の活性化施作を開始 – イジゲン株式会社のプレスリリース https://t.co/mSHLkdpaiR http://t.co/oXwbypX4Uw2015年06月30日 04:26 参照元:twitter.com
「今後はアプリを活用し、策定した「健康ロードマップ」を巡る健康増進の企画や、コンパス機能を利用した「宝探しゲーム」などを計画中」だそうです。