【2022年】8/27(土)国宝臼杵石仏 火まつり(大分県臼杵市)

国宝臼杵石仏 火まつり

毎年8月の最終週の土曜日、「国宝臼杵石仏 火まつり」が国宝臼杵石仏(深田)にて開催されます。※雨天順延の場合は日曜日に順延

豊作祈願と石仏の供養、虫追い行事が結びついたと伝えられ、石仏群を中心にかがり火や約1000本のたいまつが並べられる幻想的なお祭りです。




【2022年】8/27(土)国宝臼杵石仏火まつり

2022/8/27(土)17:00〜(点火19:00)、臼杵石仏火まつりが国宝臼杵石仏にて開催されます。
豊作祈願と石仏の供養、虫追い行事が結びついたと伝えられ、石仏群を中心にかがり火や約1000本のたいまつが並べられる幻想的なお祭りです。

シャトルバス

運行時間16:30〜22:00
協力金 片道200円(小・中学生100円)

臨時駐車場のご案内

旧臼杵商業高校グラウンド(シャトルバスあり)
臼杵南中学校(シャトルバスあり)
臼杵南小学校グラウンド(バスの運行なし)

※市役所及び臼杵駅からのシャトルバス運行はありません。

国宝臼杵石仏とは?

8月末の最後の日曜日に開催される「臼杵石仏火まつり」、深田・中尾地区で行っていた「地蔵祭り」を発展させたもの。

旧暦の7/24の地蔵盆の夕方、各戸から五本ずつ竹筒につめた松明を、他のあぜ道に間隔を開けてたて並べ、後楽や原の家々も下の川端にたて、太鼓を合図に一斉に点火。

虫送りを兼ねた地蔵への献灯【神仏に灯明(とうみょう)を奉納すること】であったと言われる。
(火まつりは、約700年前から「地域に伝わる虫送り」としてやっていました。)

昭和34年から、

臼杵市商工観光課が音頭を取って現在のような盛大な火まつりに発展させました。

 

【2019年】国宝臼杵石仏火まつり

2019年の国宝臼杵石仏火まつりのブログと動画レポートです。
今年は朝から雨が降っていましたが、無事開催されました。

【動画&ブログレポ】国宝臼杵石仏火まつり2019

※2019年は、8月31日(土)に開催されます。
ど詳しい内容は「うすきイベント!」を御覧ください。

 うすきイベント!| 大分県臼杵市のイベント情...
国宝臼杵石仏 火まつり:08/31(土)【2019年】
https://usuki.xyz/usukisekibutsu-himatsuri/
08/31(土)【2019年】 17:00〜(19:00点火)、「国宝臼杵石仏 火まつり」が国宝臼杵石仏にて開催されます。#usuki #臼杵市 #イベント#臼杵 #大分県

動画で見る「臼杵石仏火まつり」

臼杵石仏火まつりは、夕暮れ時〜夜にかけて、松明や篝火のあかりが幻想的な雰囲気の中、参道や石仏公園を歩いてまわります。

 

幻想的な火まつりの様子

明るいうちは法要がおこなわれており、日が落ち、夜7時になると松明や篝火が一斉につけられます。また、この開催日当日は盆踊りも満月寺の方でおこなわれています。

心が「ゆらり」と震える景色。「臼杵石仏火まつり」は幻想的な世界を堪能できます

 

 

雨天時の様子

2015年に開催された臼杵石仏火まつりは、雨が降っていましたが開催されました。
「雨天時は日曜日に順延」とありますが、基本は土曜日に開催をしてしまうようです。

これは観光ツアーや準備などの関係もあるので、しょうがないとも思います。

雨天時の様子は、こちらの記事からご覧ください。

雨天決行は失敗ではない??雨の中、臼杵石仏 火まつりに行ってきた。

 

子どもと一緒でも楽しめる!

こどもを連れて、火まつりに行ってきました。
屋台などもでていますので、「夏まつり」の雰囲気で楽しむことができます。

【2016年】子どもと一緒!!臼杵石仏火まつりに行ってきました。

 

 

おまけ:ほっとさんも臼杵石仏火まつり

こちらはおまけですが、臼杵市の観光PRキャラクター「ほっとさん」のイラストで紹介する「臼杵石仏火まつり」です。

【動画】ほっとさん@臼杵石仏火まつり

国宝臼杵石仏火まつりに行けない人は…

年末の年越しイベントでも、火まつりと同じように石仏公園や参道は松明・かがり火で照らされます
あと・・・ほっとさんとあえるかも?

【今年は中止】国宝臼杵石仏 年越しイベント!新年は臼杵石仏でまったりと(大分県臼杵市)

火まつりだけじゃない!国宝臼杵石仏にいつ行こう?

大分県臼杵市にある「国宝臼杵石仏」では、

何があるのかな?
いつぐらいに行くのが良いのかな?

といった、疑問を持つ方もいるでしょうか?

もしそのような疑問を持たれる方へ、国宝臼杵石仏をただ見るだけじゃなく、より神秘的で風情のあるイベントがあるときにいってみてはいかがでしょうか?
石仏の里うすきに関するイベントを記事にまとめました。

「石仏の里 うすき」を楽しむイベント!臼杵市には磨崖仏があります。

また、国宝臼杵石仏の見どころなどについて、実際に私が足を運んで書いたレポートなどを交え「臼杵石仏のあるきかた」としてこちらの記事にまとめています。

国宝 臼杵石仏のあるきかた。

 

 

場所はココ!

当日は、シャトルバス運行のため直接、臼杵石仏に自動車を駐車することはできません。

〒875-0064 臼杵市大字深田804-1

臼杵市お祭り10選!!見逃せないイベント!

大分県臼杵市には、年間を通して、たくさんの「お祭り」があります。
この記事では臼杵の定番で個性的な「お祭り」を10個に激選して紹介しています。

臼杵市お祭り10選!!見逃せないイベント!

臼杵観光・市民がオススメする風情ある施設やスポット

お祭りに来るだけじゃもったいない!
大分県臼杵市には、「国宝臼杵石仏」をはじめ、おさえておきたい場所がたくさんあります。
こちらの記事では、風情ある施設・町並みや観光スポットを紹介しています

臼杵観光・市民がオススメする風情ある施設やスポット

-

Copyright© 臼杵のえんどうさんち: 臼杵市の観光・ニュース , 2022 All Rights Reserved.