大分県臼杵市のまちなか商店街「八町大路」にある
お好み焼き「満月」
お昼時、商店街を歩いていて…
お好み焼きの香りがただよってきたら・・・
これはワナかも???
目次
【満月】そうだ、お好み焼きを食べに行こう!
お昼ご飯を探してたら良い香りが。。。
今回は、大分県臼杵市の商店街、「八町大路」の端っこのほうにある
お好み焼き「満月」
に行ってきました。
看板にも書いてますが「関西風」と「広島風」のお好み焼きを食べることができます。
あと、「厚み」がここの特徴・・・。
【お好み焼き 満月】店内はカウンターがありました。
お好み焼き 満月の店内には、
お好み焼き屋さんなので、当たり前かもしれませんが、カウンター席がありました。
あとお座敷がふたつとテーブル席がひとつでした。
子供椅子とかもいえば出してくれますので、家族で来ても安心です。
でもやっぱりお好み焼き屋さんなら「カウンター」のほうが、
目で楽しむことが
できますよね。こうやって焼いているところも見ることができます。
【満月】メニューに関西風・広島風の両方ある
関西風・広島風
小店舗の「お好み屋」さんは、小さいところはどちらかひとつというところもありますが、
ここ臼杵市にある、お好み焼き「満月」は関西風・広島風両方ありました。
ほかにも牛スジ煮込みとか・・・もうこれは、おいしそう。
今回は、やっぱり噂の「厚み」がきになったので、関西風のお好み焼きを食べました。
メニュー表・・・「もしもし」って書いている(笑)
ホットケーキ風?関西風のお好み焼き。
「厚み」の噂は前もって聴いていたのですが、
メニュー表をよく読むと、
”ホットケーキ風”
と書いていたのでどういうお好み焼きなのかな?
って楽しみに待ってました。すると・・・
うわーーー!かなり厚みがあります!
ホットケーキ(パンケーキ)みたいです。
【お好み焼き】それではいただきます!!
熱々のお好み焼きが、鉄板のうえにのってきました。
この瞬間がたまらないんですよね。
香りと見た目でノックダウン。もう、すごくおいしそうです。
では、いただきます!!!
やはり噂通り、というか想像以上の「厚み」があり、
食べ応えが抜群でした。けっこうふわふわでもあるんですよね。
それに、もう一つポイントが有って
「特製スープで生地を作っている」
とのことで、とても美味しかったです。
この厚みは、他にはないので、かなりおすすめできるポイントではないかと思いました。
今回のまとめ
臼杵市にもこういう鉄板焼きのお店があるのですね。久しぶりお好み焼きを食べましたが、すごく美味しかったです。お好み焼き「満月」は商店街の端っこにあるので、すぐにわかると思いますよ。
お好み焼満月の情報
臼杵市観光交流プラザからなら、
商店街をまっすぐ歩いて終わりかけのところにあります(徒歩でも大丈夫)。
反対側の有料駐車場ならすぐ隣にあるのでわかりやすいかもしれません。
