HOME > まとめ・特集の記事 > まとめ・特集の記事 特集・まとめ記事や注目すべきトピックを紹介をしています。ほっとさん関連も紹介しています。 チラシほっとさんカフェ雑貨屋さん城下町うすき石仏の里うすき防災・減災防犯 2022/12/31 【2022年-2023年】年末勝負は開店時間?臼杵市内のスーパーの営業時間やチラシをまとめました 年末年始、大分県臼杵市の スーパーは大賑わい 年末年始は、営業時間や店休日が普段とは異なります のでしっかりチェックをしてお買い物をしましょう。 更新日:2022.12.28現在、まだわからないところ ... 2022/7/31 【臼杵フォト&ムービー】第35回住吉まつり花火大会 第35回住吉まつり花火大会 開催日:7/30(土)20時〜 ところ:臼杵湾内(詳しい場所は公表なし) ・今回は過去最長30分の花火 ということで、実際に花火を見に行ってきましたので動画で紹介をします。 2021/11/27 【臼杵フォト&ムービー】白馬渓(2021年・紅葉+クイズ) 大分県臼杵市の白馬渓は、 ・紅葉の名所 としても知られています。 今年2021年は11/23に家族で登ってみました。 その日はウォーキングがあって人が多すぎた… ということもあり、追加で24日にも一人 ... 2021/11/21 【臼杵フォト&ムービー】普現寺(2021年・紅葉) 大分県臼杵市野津町にある 「普現寺」 は、秋になると葉っぱが赤く色づきキレイな紅葉を見ることができます。 今年は、午前中に行ってきました。 紅葉のライトアップもきれいな場所なのですが、昼間見る紅葉もや ... 2021/11/9 【臼杵フォト&ムービー】うすき竹宵(2021年・八坂神社周辺) 11月の臼杵市のおまつり うすき竹宵 2021年は、八坂神社周辺にて小規模開催となりました。 それでも中止になるよりは全然良くて、臼杵の秋がきたなぁと感じさせてくれるイベントでした。 小規模でも「うす ... 2021/7/4 【SNSで聞いてみた】臼杵といえば、〇〇!!(動画+ほっとさんイラスト) 大分県臼杵市は、 九州の東側、大分県の海沿いにある街です。 今回、SNSで 臼杵市といえば、〇〇! と題して、〇〇に入る言葉をコメントなどで募集してみました。 描いてもらった言葉は、臼杵のえんどうさん ... 2021/4/12 【絶対に見逃せない】臼杵市がもっと好きになるポイント 「臼杵のえんどうさんち」が住んでいる 大分県臼杵市は、城下町や国宝臼杵石仏などの観光地、また移住でも話題の場所です。 でも 臼杵って一体どこだろうか? どこか楽しい場所やイベントがあるのかな? 移住し ... 2021/3/25 【春の定番!】臼杵市の桜スポットのまとめ 大分県臼杵市では、春になるとあちらこちらでたくさんの桜を見ることができます。 臼杵市の桜のおすすめスポットはドコ? 臼杵の桜のたのしみかたは? 桜まつりはないのかな? といった、臼杵の桜について今回 ... 2021/3/3 ほっとさんのひな壇【無料ダウンロード】 3月3日は桃の節句、お雛様です。 臼杵市でも「うすき雛めぐり」が開催されており、町中のアチラコチラでお雛様を見ることができます。 ほっとさんのお雛様 も、臼杵市観光交流プラザにおいていますが、やっぱり ... 2021/3/1 【地元のイベント】臼杵市民がつくり・つながる!地域活性の輪 大分県臼杵市は人口35,000人の小さい町ですが、実はイベントがかなり開催されています。 でも、臼杵市について何も知らない人や、あまり地元に興味がない市民は 地元で楽しめるイベントはあるのかな? 大き ... 2021/3/1 【移住・Uターン】僕が臼杵市で暮らし続ける理由 臼杵市(うすきし)の夏、7月は梅雨も開け始め、太陽の照り返しも強くなり夏本番へと向かっていきます。 本来ならば、7月から臼杵の夏はたくさんのお祭りが開催され夏本番!ッと言った感じにはなるのですが、今年 ... 2021/2/1 【臼杵市の教育環境とは?】子どもにとっての「はじまりのまち」 臼杵市の子どもたちは、「臼杵っこ」と言われ、自然に囲まれた環境ですくすくのびのび育っています。 でも実際に臼杵市では 学校でどのようなことを学んでいるのかな? 学校以外にはどのような教育環境があるのか ... 2021/4/9 【臼杵市の医療】子供や大人が安心して医療を受ける意識とは。 海や山に囲まれ、のどかで安心して暮せる町、臼杵市。 でも、元気なときに「大丈夫!!」と言えることも、体調によっては言えなくなる事があるかもしれません。 そんな不安を解消してくれるのは「医療」なのですが ... 2021/1/4 臼杵のお店。年末年始の営業時間は?【2020年〜2021年】 年末年始、臼杵のお店は、 大きいスーパーなどは広告などが入りますが、 小さい店舗はSNSや直接チェックしないとわかりません。 まだ、臼杵のえんどうさんちもよくわかってないですが(^_^; ... 2020/12/7 新鮮・美味しい??臼杵の食のホントのトコロ 自然にかこまれた町、大分県臼杵市 この町では、海の幸・山の幸が豊富で、一般市民もスーパー等で気軽に新鮮な食べ物を買うことができます。 しかし、ただ「自然に囲まれている」というだけでは、新鮮かつ安全な食 ... 2020/11/11 【2020】うすき竹宵×ほっとさん 2020年はうすき竹宵が中止でした。 ということで、私のTwitter上では勝手に 「ほっとさんとうすき竹宵」 を決行していました。 2021年はうすき竹宵が開催されますように願いを込めて、今回描き下 ... 2020/11/10 【臼杵の紅葉スポットまとめ】臼杵の紅葉は風情を楽しむ 秋、大分県臼杵市も紅葉の季節。 臼杵市は小さい町なので「広大な景色を楽しむ」ことはできません。 ただ、臼杵には臼杵のよさがあり、 情緒と風情を楽しむ 五感で感じ、マイナスイオンとともに楽しむ といった ... 2020/11/2 【臼杵の子育ては手厚い?】 子どもを育む保育環境や 親として考えること。 海や山に囲まれた小さな町「臼杵市」は、 海・山・川など自然に囲まれた子育てに良い環境 自治体の子育て支援制度が充実している 親子で遊ぶ場所やイベントも開催 などを理由に、子育てを考えて臼杵市に移住を検 ... 2020/10/26 臼杵でお仕事探し!小さな町で収入源をまじめに考えてみる。 小さな町臼杵市に移住を考える上で、若い人が特に気なることは 「収入」や「お仕事」の部分ではないでしょうか? 小さな町臼杵市で、働いて収入を得るためには、 どのような働き方があるのかな? どうやって地元 ... 2020/9/7 スーパーが多い町!?臼杵暮らしのお買い物事情について 大分県のすみっこにある小さな町・臼杵市。 この町で生活する上で どのような買い物をすることができるのかな? 日常、どこでお買い物をすればいいのかな? 地元の食材からどんな料理を作れるのかな? など、「 ... 1 2 3 … 5 Next » ≫大分県臼杵市の魅力とは?