まとめ・特集の記事

【春の定番!】臼杵市の桜スポットのまとめ

大分県臼杵市では、春になるとあちらこちらでたくさんの桜を見ることができます。

  • 臼杵市の桜のおすすめスポットはドコ?
  • 臼杵の桜のたのしみかたは?
  • 桜まつりはないのかな?

といった、臼杵の桜について今回はご紹介をします。




【臼杵市の桜】おすすめスポット!

臼杵城址(臼杵公園)

臼杵市の桜の定番といえば、臼杵城跡の桜になります。
800本もの桜と臼杵城址の景色はとても風情があり、一度は見ていただきたい桜スポットです。

また毎年、3月下旬から「臼杵城址桜まつり」も開催されており、多くの人が訪れ桜の季節を楽しんでいます。
以下の記事では、臼杵城址の桜についてご紹介しています。

夜桜ライトアップなどもありますが、えんどうさんちのおすすめは「朝焼けの桜」ですね。

【2021年】臼杵城址桜まつり| 3/26(金)〜4/4(日)(大分県臼杵市)



吉四六ランド

臼杵市野津町にある吉四六ランドには、2000本もの桜の木があり春になるとたくさんの桜のはなで埋め尽くされます。
吉四六ランドには池を取り囲むように桜の木があり、桜の花が咲く期間、夜桜ライトアップも行なわれています。
ここの桜は、初めて見る人は本当にびっくりするぐらい多いです。

また、毎年春になると「吉四六まつり(令和3年は中止)」という、出店やヒーローショーなどが開催される大型イベントが行なわれています。このイベントのときはほんとにたくさんの人が吉四六ランドに集まります。

以下の記事では、吉四六ランドの桜についてご紹介しています。

【2000本の桜】吉四六ランドのさくら | 夜桜ライトアップ延長!3/28(日)まで【大分県臼杵市】

 

臼杵石仏周辺(石仏公園)

臼杵市深田にある国宝臼杵石仏も桜はあります。石仏公園や満月寺付近では桜の木がきれいに咲きます。
また石仏公園にはシバザクラもあり、タイミングと運が良ければ、シバザクラと桜を一緒に見ることができます

※咲く時期はその年によって違うので、毎年必ず見れるものでは有りません

石仏公園の桜については以下の記事を御覧ください。

石仏公園シバザクラ&桜コラボ(臼杵フォト)

また、臼杵石仏までの道沿いには河津桜もあり、桜の季節前にも季節を楽しむことができます。

【2021年】臼杵川沿いの河津桜(臼杵フォト)

大岩(山桜)

臼杵市東海添地区にある大岩では、毎年たくさんの山桜が咲いています。
この場所では毎年「大岩登山絶叫大会」が開催さています。

大岩登山絶叫大会:【2021年】3/28(日)

 

【見つけれるかな?】臼杵の桜は隠れスポットがある

今回は大分県臼杵市の有名な桜スポットを紹介しました。
まだ行ったことがない桜スポットがあれば、ぜひ一度訪れてみてくださいね。

一度行った後は、朝、昼、夜と桜の見方を変えて見るとまたより一層楽しむ事ができるのでおすすめします。
他にも小学校、公園、道沿いなど探せばたくさんの桜があるので、是非あなただけのお気に入りスポットを探してみてくださいね。

うすきの自然・花の名所

大分県臼杵市の観光スポット10選!!うすきのド定番!

 

-まとめ・特集の記事

Copyright© 臼杵のえんどうさんち: 臼杵市の観光・ニュース , 2023 All Rights Reserved.