臼杵市では、7月、蓮の花が咲く時期に
「石仏の蓮まつり」が開催されます。
初日は、まだまだ満開ではありませんでしたが、
多くの人が来場し、蓮の花をたのしんでいました。
でも、
・早起きが苦手だなー。
・たのしそうだけど、なにをしに行けばいいんだろう?
・蓮の花ってすごいの?
といった人に向けて
今回、「石仏の里 蓮まつり」の見どころポイントを紹介します。
目次
はじめての「石仏の里 蓮まつり」のポイント!
「石仏の里 蓮まつり」は、臼杵市の夏のイベントの中でも、毎年ファンが増えていっているイベントです。
この蓮まつり、
朝が早いので、なかなか行かない人もいるのですが、今回はそんな人にむけてポイントを紹介します!
・【定番】蓮の花と朝日のコラボレーション
・夕暮れの蓮畑の真ん中でコンサート
・気軽に参加できるフォトコンテスト
・駐車場はすぐとなり?早来てね!
・蓮料理など周辺でもイベントがたくさん!
といったポイントを紹介したいとおもいます。
早朝の澄んだ空気とともに楽しめるので、1人でもゆっくり楽しむことができます。
【定番】蓮の花と朝日のコラボレーション
今年も、早朝から開催される「石仏の里 蓮まつり」
なかなかの早起きが求められるイベントなので、えんどうさんちは
「早起きのお父さんだけが行く」
が定番になっています(^_^;)。
でも、この早起き、実は結構お得なんです。
とても大きく桃色の色をした花で、葉っぱも大きい蓮の花。
蓮の花は午前中しか咲かない
ともいわれ、
蓮の花が咲く時、「ぽんっ」と音がする
なども言われています。流石にそれは見たことないのですが。
そして、もうひとつ、
この蓮まつりが開催される「臼杵石仏」がある臼杵市深田は朝日がキレイです。
なので、朝日と蓮の花のコラボレーション
ぜひこれをまず見てほしいですね。
※実際の様子はこの動画を御覧ください(朝5時半ぐらい)。
朝、蓮畑のど真ん中でコンサートが開催
この蓮まつり、朝6時くらいから開催されていますが、
なんと言ってもすごいのが、
早朝からの野外ライブ
です。蓮畑の真ん中にステージがあるので、
まさしく
「蓮の花に囲まれたステージ」
で、出演者は演奏をおこないます。
なかなか、
蓮の畑の中に演奏家・アーティストさんがいる
というのは珍しいです。
また、聞いている人たちももちろん、蓮に囲まれています。
こういったイベントもめったにないですよね。澄んだ空気のなか、蓮まつり期間中は様々な演奏を聞くことができます。
イスも用意されているので、
朝ごはん前にちょっとだけ音楽を楽しんでみるのもおすすめです。
イベントのスケジュールや詳細などは「うすきイベント!」を御覧ください。
こちらでは「蓮まつり」のイベントをまとめて紹介しています。
夕暮れの蓮畑の真ん中でコンサート
毎年蓮まつり期間中「ゆうはすの唄」というイベントも開催されます。
こちらは、普段の蓮まつりのコンサートとは違い
「夕暮れ時」
におこなわれます。空の色が刻々と変わる中で、虫や鳥の声と混じり合い生まれる音と蓮との共演を音楽とともに、体全体で楽しむことができます。
毎年ステキなアーティストさんをおむかえしたライブが開催されていますので、ぜひ足を運んで見てくださいね。
今年の「ゆうはすの唄」の開催日やアーティストついては、
「うすきイベント!」をご覧ください。
気軽に参加できるフォトコンテスト
毎年、「蓮まつりフォトコンテスト」も開催されており、たくさんの方が来場されます。
このフォトコンテスト、
「プロアマ問わず1人1枚」
なのですが、来ている方のカメラを見ると、すごい大きいレンズをつけた「一眼レフカメラ」の人もいますが、スマホなどの携帯で撮影されている方もたくさんいます。
公式ホームページを見ると、ホームページから直接応募できるので、意外と気軽に参加できます。
撮影した写真が受賞すると、景品などもあるので参加してみるのも楽しいです。
なにより、蓮の花を写真に収めるのは皆さん好きみたいで、顔がいきいきしていました。
やっぱり、「はす」は「映え」ちゃうんでしょうね。
蓮畑には蓮の花がたくさんあるので、写真を撮りにくるだけでも、とても楽しいです。
こちらの記事は、蓮の花の撮り方などのポイントを紹介しています。
駐車場は?やっぱり早いほうが良い
石仏公園の駐車場は、蓮畑の横にあります。
車を停めると、すぐとなりが蓮畑なので、少し歩けばぱっと見ることができます。
ですが、
イベントを見る方、写真を撮る方は朝が早いので、早く行かないと石仏公園横の駐車場は埋まってしまいます。
その場合、(その時時ですが)臨時に駐車場がつくられるか?
もしくは、臼杵石仏の玄関の駐車場になるの少し歩くことになります。
遠くに止めてゆっくり歩いても良いですが、すぐに蓮の花を見たい方は、早めに行って公園の蓮畑の駐車場を利用しましょう。
ひとまず、臼杵石仏に行けば案内板があります。
【蓮まつり】臼杵石仏の周辺ではイベント催しがたくさん
その他、ヨガや太極拳なども開催されますが、まずは臼杵石仏公園に行って
「蓮の花」
を楽しみましょう。見たことがない人は、大きさなどにとてもびっくりすると思います。
また、臼杵石仏の周辺では陶器市や蓮料理なども楽しむことができます。
特に蓮料理は、この時期にしか食べることができない期間限定のメニューです。
私も先日、頂く機会があったのですが…ちょっと精進料理的なイメージと違ってびっくりしました。
なかなか説明が難しいのですが、「とっても楽しめる」創作料理となっています。
こちらの記事でも、蓮料理について紹介をしています。
蓮の花が咲いている期間に開催される
「石仏の里 蓮まつり」
早起きが苦手だなーっという人も、是非一度がんばってきてみてください。
蓮畑の清々しい空気感は
あなたの心に少しだけ「癒やし」をくれるかもしれません。
※イベントのスケジュールや詳細などは「うすきイベント!」を御覧ください。
こちらでは「蓮まつり」のイベントをまとめて紹介しています。
石仏の里 蓮まつり
毎年7月、大分県臼杵市では「石仏の里 蓮まつり」が国宝臼杵石仏にて開催されます。
こちらの記事には、石仏の里 蓮まつりの情報、過去の動画やレポート記事、また蓮料理やライブレポートなどを紹介しています。