イベント情報の記事うすきさんぽ(おさんぽ・イベントレポ)スポットの記事臼杵のゆるキャラ「ほっとさん」を探せ!

ゆるキャラ「ほっとさん」がソコにいた。市浜地区コミュニティーセンター。

先日、白馬渓の紅葉まつりにいったとき、シャトルバスが消防署から出発をしていたので、そちらに自家用車を停めました。そして、帰りに最近出来た「市浜コミュニティーセンター」に立ちよってみたので見たのですが・・・。




市浜地区コミュニティーセンターってなんだ?

とりあえず、この記事を書くに当たりひとつお勉強。
今年、消防署の横に新しくできた「市浜地区コミュニティーセンター」は市浜地区振興協議会の活動の拠点となる施設であり、また臼杵市の防災拠点施設としての役割をも施設でもあります(詳細はこちら

この場所に防災グッズがたくさん展示

今回の本題は、施設の話ではないのでおいときますが、この場所に沢山の防災グッズが展示されていました。でも…よくみると、…よくみると臼杵のゆるキャラ「ほっとさん」があちらこちらに。…おいおい。

DSC03672

ほっとさんの通帳があった。しかも「せきぶつ銀行」って…そうきたか。

DSC03678

あと、これ!なんと免許証が…ほっとさん車運転できるのか?
・・・て、なぜか本籍が東京都品川区?

DSC03673

なんだろう・・・この作りこみは。

ちょっとだけなかを見渡してみました。

めったに立ち入るところではないので、あちこちみてみましたが、すごく綺麗なところですね。市浜地区の人がうらやましいなぁ。でも・・・販売機も…ほっとさん。ひょっとしてまだなにか隠れているのかな(笑)?ほっとさん好きはチェックしてみてはどうでしょうか?

DSC03675

 

-

Copyright© 臼杵のえんどうさんち: 臼杵市の観光・ニュース , 2023 All Rights Reserved.