うすきさんぽ(おさんぽ・イベントレポ)スポットの記事

風連鍾乳洞に行ってみた!暑い夏はここで涼んでみる?(大分県臼杵市)。

毎日、暑い夏。

ドコか涼しいところはないかなぁ?
海水浴の他になにかないかな?

ということで、今回は、

大分県臼杵市野津町にある「観光名所」と言われる

「風連鍾乳洞(ふうれんしょうにゅうどう)」

にいってきました。

この場所、夏なのに鍾乳洞に入ると15〜16度ぐらい。

「臼杵市のまちなか」からは、少し距離があるので、まだまだ行ったことがない人もいるかも?

それは、もったいない!!

なので…ちょっとドライブに行ってみませんか?




【風連鍾乳洞】大正15年に発見された天然記念物

風連鍾乳洞の入り口

大分県臼杵市野津町にある「風連鍾乳洞」は、大正15年に発見された、翌年に天然記念物に指定された洞窟です。

風連鍾乳洞は、出入口が一方にしかない閉塞型の鍾乳洞で、外気の侵入が少なく風化が抑えられる上、発見されるまで人による影響もなかったため、繊細に成長した鍾乳石の形状と、美しい白色とがよく保たれている。とのこと(wikipedia参照)

ということは、

とてもキレイですごいところだ(安易)!

と思い、いってみることにしました。

現地に行くにはやっぱり自動車です。
自分一人で行ったことがないのでナビだよりでした。

現地につくと駐車場はたくさんありました。また、駐車場から入口までもそこまで遠くありません。

 

【風連鍾乳洞】夏場はとても涼しく、冬場はあたたかく?

風連鍾乳洞入り口のマップ看板

この「風連鍾乳洞(ふうれんしょうにゅうどう)」

臼杵市と野津町が合併する前、私も小さい子供のときにしか行ったことしかないので、

 

きなこ
どんな鍾乳洞かなぁ?

 

というのはほとんど記憶に残ってませんでした。なのでドキドキして行ってきました。

建物に入ると、風連鍾乳洞に入るには入場料が必要です。

大人1000円/子供700円

でした。

 

団体割引などもあるので、詳しくは公式ホームページをご覧ください。

 

鍾乳洞って馴染みがありませんが、要は洞窟です。

 

なので、風連鍾乳洞に入る際は湿っていたりするので、転びやすい靴などはやめておいたほうが良さそうです。

一応、入り口で受付の方に「懐中電灯」をわたされました。
でも実際には、風連鍾乳洞の中に入ると電灯もあり、特に使うことはありませんでした。

あと、気をつけなければいけないのは…天井が低いので背が高い人は頭を打たないように注意しましょう。
(^_^;)

実際に、洞窟の入り口から中に入ってみると、すーーーっと肌寒いうか、とても涼しかったです。
やはり鍾乳洞。さすが風連鍾乳洞です。

偉い人
※感心する場所が違う

鍾乳洞なので涼しいのは当たり前かもですね。でも。

このときは、真夏の猛暑この場所すごくオススメの場所だなーぐらいの感想でした。

でも、

ここから先もっと感動するものがあるなんて…

【風連鍾乳洞】洞窟内の写真レポート

ココからは写真レポートです。
大人になって「鍾乳洞」って、イマイチ頭の中のイメージの産物になっていましたが、かなりかっこいいです。

【風連鍾乳洞】洞窟内の写真レポート

思ってたよりもキレイに鍾乳石が残っています。

「発見されるまで人による影響もなかった。」というのは伊達じゃないですね

そして、奥に行けば行くほど…

【風連鍾乳洞】洞窟内の写真レポート

スケールが壮大になっていきます

…あれ?あれ?、なんかステキにカッコいいです。

また、

このような鍾乳石が出来上がるのは何年かかるんだろうか…

そんなロマン溢れることを想像しながら奥へ歩いていきました。

【風連鍾乳洞】洞窟内の写真レポート

写真ではなかなか伝わらないこの外観、スケール。

そして、

最も再深部、最後の場所に到着しました。

【風連鍾乳洞】洞窟内の写真レポート

この風景が現れると、

背筋がゾクゾク!!

ってしてしまいました。細かい鍾乳石が辺り一帯にあり、ちょっと圧倒されてしまいます。

あれ?こんなにすごかったっけ?

もう言葉はいりません。

【風連鍾乳洞】洞窟内の写真レポート

【風連鍾乳洞】洞窟内の写真レポート

後は実際に風連鍾乳洞に行って、現地で見てほしいです。

とても貴重な体験なんです?

余談ですが、

この「風連鍾乳洞」の鍾乳石ですが、他の鍾乳洞と違い、かなり近くで見ることができるようです。

それはそうですよね。ふつうなら管理が厳重にされていてもおかしくない貴重な鍾乳石、「間近で見る」のは多分ここでしか体験できないかも。

夏場は特にオススメ!「風連鍾乳洞」に行ってみよう!

今回は、大分県臼杵市の観光スポット「風連鍾乳洞」を紹介してみました。
やはり特に夏場、日帰りで涼しくなりたい!ちょっとした感動がほしい!という方におすすめです。

臼杵市内の人も、市外・県外の人も行ってみると意外と、びっくりするようなスケールなので

まだ行ったことない!

という方は、家族や、友人などを誘って足を運んでみ手はいかがでしょうか?

風連鍾乳洞はココ

臼杵市の観光名所「風連鍾乳洞」
※大分県臼杵市野津町大字泊1632

駐車場はかなりあります。

公式ホームページはこちらからご覧ください。
http://www.furen-shonyudo.com/

きなこ
観光施設の人に「臼杵のえんどうさんち」見てきました!と言ってくれるとうれしいです。

【定番】大分県臼杵市の観光スポット10選!

「国宝臼杵石仏」など、大分県臼杵市(おおいたけんうすきし)の、定番の観光地をまとめました。
臼杵にきたなら、こちらの観光地も一緒にいってみてはどうでしょうか?

大分県臼杵市の観光スポット10選!!うすきのド定番!

臼杵市の夏のおすすめスポット!

臼杵市の夏のおすすめスポットを紹介しています。
海水浴場やたくさんのひまわり畑まで、夏にしか楽しめないところもいっぱい!
こちらの記事からご覧ください。

臼杵市の夏のおすすめスポット!海水浴にひまわりも!

 

-

Copyright© 臼杵のえんどうさんち: 臼杵市の観光・ニュース , 2023 All Rights Reserved.