大分県臼杵市の紅葉の名所といえば、
白馬渓(はくばけい)
が有名です。
秋になると色づく紅葉。
臼杵市にもきれいに紅葉を楽しめる場所があるのです。
目次
【紅葉の季節】臼杵市の白馬渓って・・・どこ?
すいません、まともにいったことがなかったです。
まず「どこ?」というのがわかっていませんでした。まずは探すところからトライ。
カーナビに頼ってみると、近くまでいくけどよくわからなかったのですが、
看板が立っていました。この看板の指示に従うと駐車場があります。(消防署の交差点から入るとわかりやすいです)
この看板のところから入ると、もう一つ看板があり駐車場が案内されています。
看板通りの道に入ってみると、駐車場が2カ所ありました。
駐車場のすぐそばに入り口があります。
それでは「白馬渓」の鳥居の入り口からはいっていきます。
立て札があり、白馬渓について説明が書いています。
白馬渓の雰囲気は動画チェック
※2020年11月20日の様子
白馬渓の紅葉(臼杵市)
上の池の方は、雨が降ったこともあり散っているところもありますが、まだまだ見頃です。
下の道の方もちょっとずつ赤くなってきていました!
でも、雨のときは足場に注意!#臼杵 #usuking pic.twitter.com/xA1iZr0wWX
— 臼杵のえんどうさんち (@shojiend) November 20, 2020
※毎年11月「白馬渓もみじまつり」が開催
毎年11月に白馬渓もみじまつりが開催されます。
甘酒ふるまい、神楽、音楽コンサートなどがおこなわれます。
2020年はコロナの影響により中止です。
【白馬渓】入り口から登り道、赤と緑のグラデーション
白馬渓は、登り始めたときに下の方は青いなぁとおもって、上につくと真っ赤な紅葉をみることができたりします。
白馬渓は、上と下で高低差があるので、葉っぱが赤く色づくまで時間差があるようです。
登り始めて、次第に赤く色づいてくる紅葉を見ることができます
真っ赤な紅葉もとてもきれいなのですが、緑と赤のグラデーションもきれいですね。
登る途中、休憩所やベンチ等が所々に置いてあります。
渓谷ということで、清水も所々流れているので癒されます。
白馬渓をのぼる道の様子はこちらの記事をご覧ください。
【白馬渓】お社があるところまでいってみました。
下から道登って、最後まで足りつくとお社があります。
※でもここがゴールじゃありません。
ここから、今まで登ってきた下の道をながめることができます。
白馬渓の赤く色づいた様子は、こちらの記事から御覧ください。
【白馬渓】階段の横に脇道、まだのぼっていきます。
階段に目を撮られていたのですが、お社へと続く階段の前に脇道がありました。
こちらは少しがけになっているので足場がきついですが、のぼることができます。
ここまできたら、ここを登らないと白馬渓に来た意味はないです。
足が滑らないように、気をつけながらのぼります。
上にのぼってみるとおおきな池があり、そのまわりの紅葉がきれいに色づいていました。
池の周りの紅葉は、他の木より少し早めに赤く色づきます。
大きな池と紅葉の風景はとてもきれいです。
【白馬渓】池への道がわからない人へ
初めての人は、なかなか池への道の「入り口」自体を見つけるのが困難だったりします。
こちらは頂上のお社から階段側を見下ろした写真です。
階段の登り口付近に入り口があります。
道という道ではないので、
「ただの崖かな?」
と思ってしまいがちですが、ここが「池」への入り口となります。
足場が悪いので、ちょっと気をつけなければいけません。
【白馬渓】子供と一緒に行っても大丈夫かな?
白馬渓の道は、急な坂なのでやはり子どもが歩けるぐらい(3歳ぐらい)なら大丈夫かなとおもいます。
どんぐりもいっぱい落ちているので、足場に気をつけてあげて一緒に登っていきましょう。
脇道を通って、崖をのぼるときは抱っこをしたりして工夫をしましょう。
無理そうなら素直に諦めましょう。
ベビーカーとかはほぼ無理ですので上の池の方を見たい場合などは、回り道をしてから車で登るなりしましょう。
【白馬渓】まとめ
今回は白馬渓の紅葉について紹介しました。
お祭りも開催されたりするのでその時に言っても良いでしょうし、普段はいつでも白馬渓に入ることができるので、ゆっくり登ってみるのもおすすめです。
紅葉の季節、食べ物が美味しい秋なので、ちょっとした運動にもなる白馬渓にぜひ行ってみてくださいね。
場所はここ!
普現寺の紅葉ライトアップ
大分県臼杵市野津町にある普現寺は、秋になると紅葉がきれいに色づきます。
また、夜になるとライトアップ、その他コンサートや、焼き芋無料配布などが開催されます。
普現寺の紅葉ライトアップについてはこちらの記事にて紹介をしています。
臼杵石仏にも紅葉があります。
臼杵市の秋のイベント!
大分県臼杵市の秋は、「うすき竹宵」や紅葉、その他にも楽しい!また美味しい!イベントが開催されます。
臼杵市の秋を楽しんでみませんか?
臼杵市お祭り10選!!見逃せないイベント!
大分県臼杵市には、年間を通して、たくさんの「お祭り」があります。
この記事では臼杵の定番で個性的な「お祭り」を10個に激選して紹介しています。
うすきの自然・花の名所
大分県臼杵市で見ることができる自然・花の名所を紹介しています。季節ごとに見ることができる臼杵の景色、あなたも見てみませんか?
臼杵観光・市民がオススメする風情ある施設やスポット
お祭りに来るだけじゃもったいない!
大分県臼杵市には、「国宝臼杵石仏」をはじめ、おさえておきたい場所がたくさんあります。
こちらの記事では、風情ある施設・町並みや観光スポットを紹介しています。