うすきさんぽ(おさんぽ・イベントレポ)うすきのお店スポットの記事

雑貨と器のお店 swallowに行ってみた。ナチュラルでやさしい雑貨屋さん

臼杵市諏訪には
ちょっと入り口は狭いのですが

かわいい雑貨屋さん

「雑貨と器のお店 swallow」

があります。

ちなみに、

え、こんなところに雑貨屋があったの?

と、はじめて見つけた人はびっくりしますが、

ここに来ると、きっとリピーターになる人が多そう・・・だってひとつひとつがかわいい




雑貨と器のお店swallow

臼杵市諏訪にある雑貨屋さん
「雑貨と器の店 swallow」
に行ってきました。

最初は、

ココ!ほんとにこんなとこに雑貨屋が!?

と、ドコにあるかちょっとわかりませんでしたが、橋のところを横に曲がって入っていきます。

 

中に入ると、民家の隣にかわいい建物があらわれます。

お店の中に入ると、右側にカップや茶碗・箸置きなどのかわいい陶器が並べられています。

真ん中には花留めがあり、かわいいものがたくさん。

他にも布製品もあり、衣類やハンカチ、帆布バック、傘などあり、どれもやさしい感じのかわいさがあります。

【swallow】日常の生活に少しのかわいさ

Swallowの器や雑貨はどれも、お店の雰囲気にあった雑貨ばかりで、

「日常の生活に少しのかわいさ」

という言葉があっているのかな?

ナチュラルで優しい可愛さ

がそこにはあります。こういった雑貨屋さんが臼杵にあるのはとても素敵ですね。

また、ここでは

帆布バッグのオーダーメイドも3500円ぐらいから作ることができます。

色の組み合わせ、形、あと相談にものってくれるようです。

器は「ちひろ工房」

またココで売られている器ですが、
こちらは「ちひろ工房」さんが作っています。

お店の横に、陶器を作る場所があって一つずつ作っているのですが、ホントにこれがかわいい。

時にはシンプルに、時にはナチュラルで可愛く、素敵な陶器がたくさんあります。

また、下の写真のような一輪挿し(HANADOME)も集めたくなりますよね。

その他、お店のキャラクターの「はなお」もいいかんじです!
※うちは「はなお」のお雛様や箸置きなどを揃えてます(^_^;)

「雑貨と器のお店swallow」は、ほんわかしたお店

今回は「雑貨と陶器のお店swallow」を紹介しました。swallowはお店を含めて、とてもほんわか優しい感じでした。

一度行くときっと、リピーターになってしまうと思うのでぜひ一度行ってみてくださいね。

雑貨と器の店 swallowの情報

雑貨と器の店 swallow
大分県 臼杵市 諏訪昭和区1組
0972-63-7974
営業時間: 10:00~16:00
営業日:火・水・金・土曜日
ホームページ
instagram
Facebookページ

きなこ
お店の人に「臼杵のえんどうさんち」見てきました!と言ってくれるとうれしいです。

近くにチーズケーキ屋さんもあります。

雑貨と器の店 swallowの近くに、チーズケーキ専門店があります。
こちらもおすすめなので、近くに来た際は立ち寄ってみてください。

【お店情報】臼杵初!?「菓子製作所 Ken’s BASE(ケンズベース)」はチーズケーキのお店!!

 

このお店のコーヒーカップはちひろ工房

Suzunari Coffeeのコーヒーカップは、ちひろ工房さんが作ってます。
Suzunari Coffeeは、店主が豆の選別・焙煎や入れ方などにこだわった美味しいコーヒーを、店内でゆっくり落ち着いて飲むことができます。そして、そしてそのコーヒー豆、またドリップパック等も販売しています。

臼杵でゆっくりコーヒーなんてどう?suzunari coffee(スズナリコーヒー)に行ってきました。

花屋ハル企画展collage~コラージュ~

2017年に花屋ハルの企画展コラージュにhanatomeを展示していました。
沢山の種類のhanatome(一輪挿し)がとてもかわいいです。

こちらの記事にその時の様子を紹介しています。

花屋ハル☓ちひろ工房企画展「ツバメが運ぶ 春の歌」に行ってきました。

花屋ハル企画展コラージュについてはこちらから

臼杵市の雑貨屋をまとめてみた。

大分県臼杵市にある雑貨屋さんをまとめました。
雑貨屋さんと一言で言ってもそれぞれのお店で品揃えや特徴がちがいます。
お気に入りの雑貨屋さんをさがしてみませんか?

臼杵市の雑貨屋をまとめてみた。

-

Copyright© 臼杵のえんどうさんち: 臼杵市の観光・ニュース , 2023 All Rights Reserved.