まとめ・特集の記事

2021/2/21

【臼杵市】ランチができるカフェをまとめてみた。

大分県臼杵市は、人口が3万人くらいの小さな町です。 この町にも、 「カフェ」 といわれる場所が増えてきています。 ちょっとした休憩やランチに。 とても落ち着ける場所ばかりなので、ぜひ巡ってみましょう。

2019/9/10

「石仏の里うすき」のあるきかた

大分県臼杵市には、 多くの石仏(磨崖仏)があり、そのなかでも臼杵石仏(深田)にある磨崖仏の国宝の数は合計で61体もあります。 そのため、「臼杵市」は 「石仏の里 うすき」 という名称を一時期名付けまし ...

2019/8/13

臼杵市の夏のおすすめスポット!海水浴にひまわりも!

夏真っ只中、 臼杵市の夏まつりは7月でほとんどが終わってしまいますが、 夏はまだまだ終わりません。 夏といえば、定番は海水浴! また、臼杵市ではひまわりや鍾乳洞などもあります。 知ってますか? 「臼杵 ...

2019/8/10

【ライブ動画】ステレオ少年@うすき駅フェス2019

2019/8/8(木) 大分県臼杵市のJR臼杵駅にて「うすき駅フェス」が開催されました。 ステージイベントで臼杵市のローカルポップバンド 「ステレオ少年」 のライブがおこなわれました。 えんどうさんち ...

2021/3/2

うすきの自然・花の名所

大分県臼杵市は、 四季を通してキレイな花を見ることができ、 「名所」 と言われる場所もいくつかあります。 今回は、臼杵市で見ることのできる 花や自然 をまとめてみました。

2019/9/15

【防犯対策】臼杵市で犯罪に巻き込まれないために(大分県)。

大分県臼杵市は、海と山に囲まれた小さな街です。 大きな犯罪などはあまりおきませんが、まったくないというわけではありません。 学校の登下校をねらった犯罪。 また、 老人宅をねらった、オレオレ詐欺 など、 ...

2020/11/1

動画でみる「うすき竹宵」。竹ぼんぼりに包まれた幻想的な城下町。

大分県臼杵市では、毎年11月の第一土曜日、日曜日の二日間「うすき竹宵」が開催されます。 でも、はじめての人にとってはなかなか良さが伝わりませんよね。 ・一体どんなイベントなのかな? ・どんな雰囲気なの ...

2019/9/10

城下町 うすきのあるきかた

城下町うすき そんな名称を耳にしたことはないでしょうか? 実際に臼杵市のまちなかは城下町です。 ではこのような「城下町」のみどころはドコなのかな? 今回は、城下町うすきについて紹介をします。

2019/9/13

臼杵市の音楽アーティスト・バンドを聴いてみよう!【まとめ】

臼杵市には、意外とミュージシャンが多いです。 町中にプロも隠れていたり、臼杵を飛び出してプロミュージシャンになった方もいます。 今回は、地元で活動しているミュージシャンを 臼杵のえんどうさんちの個人的 ...

2020/8/29

臼杵市の雑貨屋をまとめてみた。

大分県臼杵市は小さな街なのですが、 最近、「雑貨屋」というものが増えています。 もともとイベントなどで雑貨販売などは多かったのですが、 お店自体が増えていったのはごく最近です。 となると、やっぱり気に ...

2019/7/9

はじめての「石仏の里 蓮まつり」

臼杵市では、7月、蓮の花が咲く時期に 「石仏の蓮まつり」が開催されます。 初日は、まだまだ満開ではありませんでしたが、 多くの人が来場し、蓮の花をたのしんでいました。 でも、 ・早起きが苦手だなー。 ...

2019/7/6

7月は早起きする!石仏の里 蓮まつりが開催されます!

今年も、7/7(日)から蓮まつりが開催されます。 いよいよ、はじまりますね。 7/7(日)は、朝6:00から開催され、また臼杵石仏公園では「ひゃくすた」も開催されますので、かなりの混雑が予想されます。 ...

2019/7/8

はじめての臼杵祇園まつり!ドコを見る?

大分県臼杵市では「臼杵祇園まつり」が開催されます。 え、祇園祭ってあの京都の「ぎおん」? んーーーちがいます。 …ほら「臼杵」って頭についているでしょ。   臼杵市は九州の海沿いの小さな街で ...

2019/6/28

臼杵祇園まつり特別展示が開催中

2019年6月末日、 臼杵祇園まつりがもうすぐ開催ということで、 今年も、「臼杵市観光交流プラザ」と「サーラ・デ・うすき」にて   臼杵祇園まつり特別展示   が開催中です。

2019/6/23

臼杵祇園まつり

もうすぐ臼杵祇園まつり。特別展示や練習風景など。

もうすぐ祇園まつりです。
【臼杵祇園まつり】
今年のポスターはう♡なんだね(*^^*)

7/12(金)18:00〜:曳出
7/14(日)12:25〜15:00:渡御
7/20(土)14:30〜17:00:還御(
7/20(土曜)18:00〜:曳込

臼杵祇園まつりのあるきかた
https://www.en3.jp/archives/lives/usukievent-usukigionmatsuri

臼杵祇園まつりusuki.xyz/usukievent-142/

#ニュース #臼杵市 #臼杵

2019/6/11

ゲンジボタル@田舎の景色(2019年:大分県臼杵市)

えんどうさんちが住んでいる場所は、大分県臼杵市の山の方なので、毎年5月末〜6月中旬までゲンジボタルをみることができます。 毎年ちょっとずつ撮影はしていますが、今年も無事見ることができました。

2020/10/26

臼杵市で子育てをしやすいポイントまとめました。【2020年度版】

大分県臼杵市は、「移住」の推進とともに力を入れているのが 「子育て支援」 実際に、子育てをしている私は、 医療など様々な恩恵を受けています。 でも、 「あ、こんな制度があったんだ!」 「もっと早く知っ ...

2019/9/10

臼杵の読み方は?臼(うす)と杵(きね)のつく城下町の由来とは?

大分県にある臼杵市 まず、この「臼」という漢字、「白(しろ)」ではありません。 臼(うす)と杵(きね) と書いて臼杵市です。 で、なんで臼と杵なんだろう??そして、臼杵の「読み方」は何なんでしょうか? ...

2021/2/16

臼杵市お祭り10選!!見逃せないイベント!

臼杵市お祭り10選!!見逃せないイベント!

2019/8/5

臼杵市で子どもの「習い事」を探す方法。親ができることは何?

子育て真っ最中のえんどうさんちですが、 子どもが小学生くらいになると、考えてしまうのが 「習い事」問題 です。 こどもに対して、 何か習い事をさせたい! という親は少なくはないと思います。 親はこども ...

≫大分県臼杵市の魅力とは?

Copyright© 臼杵のえんどうさんち: 臼杵市の観光・ニュース , 2023 All Rights Reserved.