子どもをお腹に授かったとき、
うれしい半面、
お腹の中の子どもを、大切に、健康に…と、頭は
「子どもを、子どもが、子供のために…」
となってしまいます。
でも、お腹の子供を宿している
「お母さん」の体の健康
も、とてもとても大事なことです。
大分県臼杵市は、2019年4月から、
「臼杵市妊産婦医療費助成制度」
がはじまりました。
目次
妊婦さんは、病気になるリスクと戦っている
妊娠、出産、子育てと切れ目のない生活のなか、
「妊娠時」は、ホルモンバランスの影響や、自分の目には見えない部分も多く、
身体的、精神的にも神経質になってしまいます。
特に、妊婦さん自身の病気は
「子どもにもしも何かあったら」
という想いも重なり、このストレスは計り知れないと思います。

そのようなときに、
経済的負担をへらすことにより、
安心して保険医療を受ける事ができる制度が
「臼杵市妊産婦医療費助成制度」です。
臼杵市は、
妊産婦の方が安心して子どもを産み育てる環境づくりにも力を入れています。
臼杵市妊産婦医療費助成制度について
臼杵市の妊婦さんが受けれる、この助成の内容は、
妊産婦が診療を受けた際の医療費のうち、「保険適用分の自己負担額」を助成
※助成費用は、医療費の自己負担額より高額療養費、付加給付金、他の法令などで給
付されるものを控除した残りの費用となります。
※助成対象にならないもの
健康診断料、通常分娩費、予防接種、証明料など保険が適用されないもの
入院時の食事療養費及び入院時の生活療養費
交通事故などの第3者行為の場合
また、あわせて、
大分県臼杵市の妊婦さんが受けれる制度は、
補足1:妊婦健康診査の一部助成
臼杵市では、お母さんとおなかの赤ちゃんの健康を守り、安心安全な出産を迎えていただくため、妊婦健康診査の一部費用助成を行っています。
妊娠の届出をされましたら、母子健康手帳と一緒に妊婦健康診査受診票を交付します。
補足2:妊婦歯科健康診査助成制度
受診票発行時から出産前日まで、歯科健康診査の助成があります。
妊娠届出時の際に歯科健診受診票を発行します。
誰だって、いつ病気になるかわからない。
病気は、本当に「いつ」起きるかわからないです。
昨日まで元気だったのに
・・・なんてことが、
妊婦さんにだって例外なくおきます。
日常から、自分でリスクを考え、回避をできればいいのでしょうが、
日々の生活の上で、
また考えることが多い妊婦さんには、逆にストレスになってしまいます。
臼杵市の妊婦さんが、安心して産める環境づくりの一環として生まれた
「臼杵市妊産婦医療費助成制度」
妊婦さんの足元をしっかりサポートしている制度だと思います。
臼杵市は、昨今いろんな制度や補助が増えてきているので、今後が楽しみですね。
※妊娠・出産・子育てについて、
臼杵市では様々な補助金や制度があるので、移住や引っ越しなどで臼杵市に来るかもしれない方は、「ちあぽーと」に一度行ってみることをおすすめします。
安心して子ども産める環境は、各家庭ごとにいろいろあるかもしれません。
その上で「臼杵市」には、妊娠・出産・子育てに関する制度がたくさんあると思いますので、よく調べて検討してみてくださいね。
臼杵市で子育てをしやすいポイントまとめました
大分県臼杵市は、「移住」の推進とともに力を入れているのが「子育て支援」です。
実際に臼杵市で子供と生活をしていて医療費など様々な恩恵を受けています。
でも、しらべてみないと、意外と知らない制度もあったりします。
この記事では、そんな「子育て支援」についてまとめてみました。