臼杵フォト&ムービー

【臼杵フォト&ムービー】臼杵城址・夜桜ライトアップ(2021年)

大分県臼杵市にある臼杵城跡(臼杵公園)には、

  • 800本の桜

があり、春になると臼杵城址桜まつりが開催されます。

この桜まつり期間中、夜になると臼杵城址の桜がお城とともにライトアップされます。
今回はこの臼杵城址・夜桜ライトアップの撮影に行ってきました。




臼杵城址・夜桜ライトアップ

大分県臼杵市の臼杵城址には800本もの桜があり、「臼杵城址桜まつり」の期間中、城内の桜とお城がライトアップされます。

やはり、お城がライトアップされると雰囲気がでます。

今年は「臼杵城址桜まつり」は開催されましたが、コロナの影響も有り例年に比べると来場者は少ないようです。



【動画】臼杵城址・夜桜ライトアップ

臼杵城址を歩く

臼杵城は、城跡なので天守閣はありませんが、その周りにはまだまだ歴史の香りがする城跡が残っています。

入り口から、少し歩くと大きな桜の木があります。

そして登っていきます。

石垣や、城の雰囲気だけで気分は良いですよね(^_^;)

そして、城内入り口を一望できるのがこの場所。こう見ると結構広いかも。

こちらの門をくぐり、

実はゆっくり歩いていくと、至るところに足を踏み入れれる場所があります。

こういった場所から、下を見下ろすと夜景がとてもきれいです。

それでは中を歩いてきます。

といっても天守閣はないので、後は城内をゆっくり歩いて桜を楽しみます。

 

少し歩くと、広場(臼杵公園)につきます。

桜まつりのときはこの場所の橋に露店が並びます。

そして奥に行くと、団体が宴会や家族連れが花見をしています。
今年はそこまでおおくはありませんでした。

桜もたくさん咲いています。

臼杵城址桜まつり

毎年3月末から4月上旬にかけて、臼杵城の城跡(臼杵公園)にて、臼杵城址桜まつりが開催されます。
最新の情報はこちらの記事をご覧ください

【2021年】臼杵城址桜まつり| 3/26(金)〜4/4(日)(大分県臼杵市)

-臼杵フォト&ムービー

Copyright© 臼杵のえんどうさんち: 臼杵市の観光・ニュース , 2023 All Rights Reserved.